…WELCOME TO MY HOME …
2010/03/19
WEB内覧会♪ダイニング編♪
今日はダイニング編をお送りします
ダイニングはキッチンに隣接してます。

テーブルは以前の記事で書いたgreenicheというショップのオリジナル。ブラックのスチールの脚がお気に入りです。150cmあるので2人だとゆったり食事できます
イスはあえて違う色のビンテージのイームズを並べています。

いや~たまらん。
FRP(グラスファイバー)素材を2脚とナウガ(レザー)素材2脚。

脚はエッフェルベース、Hベース、スタッキングベースとバラバラです。スタッキングの1つをドゥエルベースに換えたいなぁ。ファブリック素材のものだと、おっとが食べ物こぼしたときにわたしがショックを受けそうなのでここでは使用しません
(現にブルーに麻婆春雨こぼしたし
。
照明は以前の住まいで使用していたノーマンコペンハーゲンのnorm69を持ってきました。ボールクロックもこちらに。イスとよく合います

ダイニングは結構ミッドセンチュリー×カフェっぽい感じになったのではないでしょうか
ダイニングのお気に入りグッズ

ダイニングはキッチンに隣接してます。

テーブルは以前の記事で書いたgreenicheというショップのオリジナル。ブラックのスチールの脚がお気に入りです。150cmあるので2人だとゆったり食事できます

イスはあえて違う色のビンテージのイームズを並べています。

いや~たまらん。

FRP(グラスファイバー)素材を2脚とナウガ(レザー)素材2脚。

脚はエッフェルベース、Hベース、スタッキングベースとバラバラです。スタッキングの1つをドゥエルベースに換えたいなぁ。ファブリック素材のものだと、おっとが食べ物こぼしたときにわたしがショックを受けそうなのでここでは使用しません


照明は以前の住まいで使用していたノーマンコペンハーゲンのnorm69を持ってきました。ボールクロックもこちらに。イスとよく合います


ダイニングは結構ミッドセンチュリー×カフェっぽい感じになったのではないでしょうか



スポンサーサイト
かなりいい雰囲気でますねぇー。
どこかのカフェみたいでとってもオシャレです。
機会があればお宅訪問させてくださいー。
うちの主人もミッドセンチュリー好きなので、
ダイニングはイームズで揃えたかったようですが予算が・・・^^;
ネルソンのボールクロックもIKEAに変更にしてしまいました^^;
mikiさんが妻なら、うちの主人のどんなに喜んだか~☆
ミッドセンチュリー×カフェを目指していたので、そう言っていただけるとうれしいです^^
ぜひぜひ!
イームズにハマってしまうとお財布が大変なことになってしまいますよね;ちょっとずつ集めてます。
ちょうど昨日「アームシェル買いたい…」とぼそっと言ったら隣でおっとに(゜Д゜;)って顔されたばっかりなんですが;