…WELCOME TO MY HOME …
2011/07/12
Kartellラウンドエレメントを追加
脱衣所で使っているカルテルのラウンドエレメント、念願の増設しました。

ラウンドエレメントは本体や天板などパーツによる組み上げ式で、自由な組み合わせに構成することができます。

今まではハイエレメント1個に洗剤などを入れて使用してましたが、ローエレメントを追加してローエレメント2+ハイエレメント1の組み合わせにしました。

ちょうど洗濯機と同じ高さなので見た目も
。2階のウォークインクローゼットに収納していたパンツをこちらに移動したので、いちいち入浴前に2階に行く必要もなくなってクローゼットにもスペースができました
。
ちなみに洗面所にはコンポニビリ。

このシリーズはインテリアに馴染みやすくてオサレな雰囲気をかもし出してくれるので大好きです
。

ラウンドエレメントは本体や天板などパーツによる組み上げ式で、自由な組み合わせに構成することができます。

今まではハイエレメント1個に洗剤などを入れて使用してましたが、ローエレメントを追加してローエレメント2+ハイエレメント1の組み合わせにしました。

ちょうど洗濯機と同じ高さなので見た目も


ちなみに洗面所にはコンポニビリ。

このシリーズはインテリアに馴染みやすくてオサレな雰囲気をかもし出してくれるので大好きです



スポンサーサイト
カルテルがぴったり収まって
ステキさ倍増です!!
ディスペンサーもステンレスで揃えて
かっこぃぃですっ
はじめまして!訪問&コメントありがとうございます。
洗面は収納のないタイプを選んだので、そのかわりにカルテル置きたい!ということでカウンターの高さも合わせてもらいました。
ディスペンサーはこまめに拭かないと汚くなってしまうのですが;倒れても割れないし、スッキリして見えるので気に入っています。
まっきぃさんのお宅、とてもステキですね~^^
モノトーンっていうテーマを貫いらっしゃってすごい。
我が家は部屋はカラフルなんですが、洗面は色を使わずかなりシンプルにしてみました。
私はインテリアのブログ記事を見てまわるのが好きなのですけれども、その中で見つけた「いいなぁ!」とか「参考にしたい♪」と思った記事をリンク集にしてまして、勝手ながらこちらの記事をリンク集に加えさせていただいてます。
もしご迷惑になる様でしたらすぐにリンクを削除いたしますので、お手数ですけれどもブログのコメントまでご連絡をいただけますでしょうか?
よろしければ、これからも記事をリンクさせていただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。