…WELCOME TO MY HOME …
2013/11/23
掲載されました~!
先日取材を受けた「北欧テイストのインテリアと雑貨」が発売されました。

北欧テイストのインテリアと雑貨 [ 学研パブリッシング ]
あれ?ミッドセンチュリーカテゴリーなのになぜ北欧!?という感じですが、「ミッドセンチュリー×北欧」ということで、北欧MIXスタイルというページに載せていただきました。そういえば我が家には北欧のアイテムも多かったりします。
ということで、我が家の北欧アイテムをさらっと紹介。ベッドルームのリネンは以前にも書きましたがDESIGN HOUSE Stockholm です。

ベッドサイトにもブロックランプ。

ベッドルームはDESIGN HOUSE Stockholm率が高いな~。
吹き抜けの照明はレクリントと、ここも北欧がちらっ
。

そしてダイニングの照明は賃貸時代からお気に入りのノーマンコペンハーゲンのNorm69。

ひとつひとつパーツを組み立てて作っって大変だった思い出がありますが、なんといってもこのフォルムに一目ぼれでした。どうも照明は北欧デザインに惹かれるようです。
ノーマンコペンハーゲンは日用雑貨もツボな物が多いです。お掃除アイテム(Dustpan and Broom )や…

キッチンアイテム(Washing-up Bowl)など…

生活感を感じさせないデザイン。欲しい…。
イームズといえばミッドセンチュリー!って感じですが、こうしてみると北欧アイテムとも相性バッチリですね。
↓応援ありがとうございます


北欧テイストのインテリアと雑貨 [ 学研パブリッシング ]
あれ?ミッドセンチュリーカテゴリーなのになぜ北欧!?という感じですが、「ミッドセンチュリー×北欧」ということで、北欧MIXスタイルというページに載せていただきました。そういえば我が家には北欧のアイテムも多かったりします。
ということで、我が家の北欧アイテムをさらっと紹介。ベッドルームのリネンは以前にも書きましたがDESIGN HOUSE Stockholm です。

ベッドサイトにもブロックランプ。

ベッドルームはDESIGN HOUSE Stockholm率が高いな~。
吹き抜けの照明はレクリントと、ここも北欧がちらっ


そしてダイニングの照明は賃貸時代からお気に入りのノーマンコペンハーゲンのNorm69。

ひとつひとつパーツを組み立てて作っって大変だった思い出がありますが、なんといってもこのフォルムに一目ぼれでした。どうも照明は北欧デザインに惹かれるようです。
ノーマンコペンハーゲンは日用雑貨もツボな物が多いです。お掃除アイテム(Dustpan and Broom )や…

キッチンアイテム(Washing-up Bowl)など…

生活感を感じさせないデザイン。欲しい…。
イームズといえばミッドセンチュリー!って感じですが、こうしてみると北欧アイテムとも相性バッチリですね。
↓応援ありがとうございます

スポンサーサイト
2013/10/13
3回目の取材
「センスがいいとほめられるインテリアのルール」、「smartインテリアBOOK 2012年春夏号」に続いて、また我が家が本に掲載されることになりました。

発売は少し先のようです。取材は平日だったのでわたし1人で軽く緊張…。
わたしが撮るとこんなリビング↓

プロの腕できっとステキにとりあげていただけるだろうなぁと楽しみです。
取材に際して片付いているお部屋を撮っておきました(笑)

ライターさんにかまってちゃん炸裂だった我が家の愛犬も楽しみにしているようです。

↓応援ありがとうございます


発売は少し先のようです。取材は平日だったのでわたし1人で軽く緊張…。
わたしが撮るとこんなリビング↓

プロの腕できっとステキにとりあげていただけるだろうなぁと楽しみです。
取材に際して片付いているお部屋を撮っておきました(笑)

ライターさんにかまってちゃん炸裂だった我が家の愛犬も楽しみにしているようです。

↓応援ありがとうございます

2013/09/24
ベッドルームにMini & Maximusのポスター
かなりシンプルな我が家のベッドルーム。そこでず~っと購入を迷っていたポスターを買うことにしました。

オサレな海外のお部屋でよく見るMini & Maximus。
購入したのは「MASKED」

「ROCK FLAG」

他にも欲しいものが多々ありましたが、とりあえずこの2点にしました。
手元に届いたその足でIKEAへフレームを買いに行きました。が!ちょうどいいサイズのもの(45×60)がありませんでした。とりあえず海外のオサレさんがマステで張っていたので

うちも応急処置的にやってみました。

モノトーンでインパクト大なプリントがいいですね~。カラフルなリビングとは違ってベッドルームはあまり色を使ってません。

すぐにでも飾りたいのでフレーム探しの旅に出なくては!
↓応援ありがとうございます


オサレな海外のお部屋でよく見るMini & Maximus。
購入したのは「MASKED」

「ROCK FLAG」

他にも欲しいものが多々ありましたが、とりあえずこの2点にしました。
手元に届いたその足でIKEAへフレームを買いに行きました。が!ちょうどいいサイズのもの(45×60)がありませんでした。とりあえず海外のオサレさんがマステで張っていたので

うちも応急処置的にやってみました。

モノトーンでインパクト大なプリントがいいですね~。カラフルなリビングとは違ってベッドルームはあまり色を使ってません。

すぐにでも飾りたいのでフレーム探しの旅に出なくては!
↓応援ありがとうございます

2013/08/05
最近の小買い物
最近買ったお気に入りのもの。
その1・・・ブロックランプの下にあるこれ。

洋書に見えますが小物入れです。ベッドサイドとかに洋書が無造作に積んである感じとかオサレだな~なんていつも思うのですが↓

わたしが寝る前に読むことはほぼないでしょう(笑)せっかくなので実用性があったほうがいい!ということで・・・。
ベッドサイドのコンポニビリの上に置いてみました。ブック型の小物入れってアンティーク調のものが多いですが、これはモダンな感じ!しかも2冊積んであるようなデザインはなかなかありません。ちなみにFrancfrancで買いました。

中身は・・・最近ついつい買ってしまうものの、かさばるコスチュームジュエリー。

こうしてみるとあと1,2個追加してもよさそうです。

その2・・・IKEAのガーデニングセット「LUSHOLM」

シンプルだけどちょっとデザインが効いててとっても好み。ヴィヴィットなオレンジがこれまたたまりません。(他にホワイトとターコイズ)
手入れが面倒ということで、庭に芝を張るのもやめた我が家ですが、ちょっとだけグリーンも入れてみるかってことで駐車スペースにライン状に玉竜を植えているのですが↓

こんなちょっとのスペースなのに、気を抜くと雑草がボーボー!!手で抜くには限界なくらいに育ってしまい、しかし「THEホームセンター」みたいな道具はなんだかなぁ・・・と、IKEAに行ってみたらこれに出会いました。
しまう時もコンパクト。実用性ではホームセンターにはかわにませんが、スチール製で意外とずっしりしっかりしてます。しかも安くなってて199円っ!!
↓応援ありがとうございます

その1・・・ブロックランプの下にあるこれ。

洋書に見えますが小物入れです。ベッドサイドとかに洋書が無造作に積んである感じとかオサレだな~なんていつも思うのですが↓

わたしが寝る前に読むことはほぼないでしょう(笑)せっかくなので実用性があったほうがいい!ということで・・・。
ベッドサイドのコンポニビリの上に置いてみました。ブック型の小物入れってアンティーク調のものが多いですが、これはモダンな感じ!しかも2冊積んであるようなデザインはなかなかありません。ちなみにFrancfrancで買いました。

中身は・・・最近ついつい買ってしまうものの、かさばるコスチュームジュエリー。

こうしてみるとあと1,2個追加してもよさそうです。

その2・・・IKEAのガーデニングセット「LUSHOLM」

シンプルだけどちょっとデザインが効いててとっても好み。ヴィヴィットなオレンジがこれまたたまりません。(他にホワイトとターコイズ)
手入れが面倒ということで、庭に芝を張るのもやめた我が家ですが、ちょっとだけグリーンも入れてみるかってことで駐車スペースにライン状に玉竜を植えているのですが↓

こんなちょっとのスペースなのに、気を抜くと雑草がボーボー!!手で抜くには限界なくらいに育ってしまい、しかし「THEホームセンター」みたいな道具はなんだかなぁ・・・と、IKEAに行ってみたらこれに出会いました。

しまう時もコンパクト。実用性ではホームセンターにはかわにませんが、スチール製で意外とずっしりしっかりしてます。しかも安くなってて199円っ!!
↓応援ありがとうございます

2013/06/05
DESIGN HOUSE Stockholmのベッドリネンその2
DESIGN HOUSE Stockholmのベッドリネンをまたまた購入しました。

この「Cotton stripe」を一目見て気に入ってから(→以前の記事はこちら)浮気せずにず~っとこれだったんですが、さすがにこればっかりで色あせが気になってきたので、また買おうと思っていたところ・・・なんと販売終了に!!
在庫があるところもなかなか見つからなかったんですが、某スーパーセールで発見!しかも30%off!!今愛用しているカラーは残念ながら完売でしたが、ネイビー×レッドをラス1でゲットしました。

レッドが入ったものがよかったのでなんとか手に入って嬉しい~。ちょうどクイーンサイズのコンフォーターケースだけこのカラーが残ってました。ピローケースもラス1だったんですが、他のお店でこれまたラス1在庫があったので、2つ揃えることができました。

今使っているグレーレッド×ネイビーよりもパキっとした印象です。
ついでに某スーパーセールで買ったもの。

SPICE パラソルタープ(カラーブロック)
お店で見て「かわいい!!」と思っていたものを発見。数量限定半額セールには敗れましたが、定価より5000円くらい安くゲットできました。傘をそのまま広げたようなかたちとカラフルさがたまりません。これで休日に愛犬と公園でまったりしたいなぁ♪
↓応援ありがとうございます


この「Cotton stripe」を一目見て気に入ってから(→以前の記事はこちら)浮気せずにず~っとこれだったんですが、さすがにこればっかりで色あせが気になってきたので、また買おうと思っていたところ・・・なんと販売終了に!!
在庫があるところもなかなか見つからなかったんですが、某スーパーセールで発見!しかも30%off!!今愛用しているカラーは残念ながら完売でしたが、ネイビー×レッドをラス1でゲットしました。

レッドが入ったものがよかったのでなんとか手に入って嬉しい~。ちょうどクイーンサイズのコンフォーターケースだけこのカラーが残ってました。ピローケースもラス1だったんですが、他のお店でこれまたラス1在庫があったので、2つ揃えることができました。

今使っているグレーレッド×ネイビーよりもパキっとした印象です。
ついでに某スーパーセールで買ったもの。

SPICE パラソルタープ(カラーブロック)
お店で見て「かわいい!!」と思っていたものを発見。数量限定半額セールには敗れましたが、定価より5000円くらい安くゲットできました。傘をそのまま広げたようなかたちとカラフルさがたまりません。これで休日に愛犬と公園でまったりしたいなぁ♪
↓応援ありがとうございます

2013/04/08
今月のMAISHAを即買い(犬が暮らすインテリア♪)
Francfrancにも置いてあるインテリア雑誌、MAISHAの最新号(no.8)の特集が「猫と犬が暮らすインテリア」ということで即買い。

我が家もマイホームを建ててすぐに犬と暮らし始めたということで、インテリア×犬はテーマの1つです。載っているお宅はみんなステキでしたが、中でもお気に入りは巻頭のファッションPRのニューヨーカーのお宅でした。
我が家のペット×インテリアといえば・・・

IKEAのワンちゃんのしっぽのフック。リードなどをかけておいてもさまになります。
ボビーワゴンは犬用収納に。

サイドのポケットはペットシーツやケア用品のボトルがぴったりと収まります。

そしてなんといっても・・・

イームズがすっかり愛犬のベッドになってしまいました。

MAISHAに載っているお宅もイームズをはじめとしたデザイナーズチェア率が高かったです。動物もステキな椅子の良さがわかるのかな(笑)特にペット用と区切らずに気に入ったものに囲まれて暮らしていきたいなぁと思いました。
最後に我が家が愛用するペットお掃除グッズ。グッドデザイン賞も受賞した、シンプルなfitiaのコロコロクリーナーは必須です。
umbraのティッシュケースは煙突から煙が出ているようなデザイン。トイレットペーパーも入るので、使ったらそのままトイレに!
両方ともケージの隣に置いてすぐに使えるようにしています。出しっぱなしでも気にならないデザインなのでこまめに掃除する気持ちにもなれます。
↓応援ありがとうございます


我が家もマイホームを建ててすぐに犬と暮らし始めたということで、インテリア×犬はテーマの1つです。載っているお宅はみんなステキでしたが、中でもお気に入りは巻頭のファッションPRのニューヨーカーのお宅でした。
我が家のペット×インテリアといえば・・・

IKEAのワンちゃんのしっぽのフック。リードなどをかけておいてもさまになります。
ボビーワゴンは犬用収納に。

サイドのポケットはペットシーツやケア用品のボトルがぴったりと収まります。

そしてなんといっても・・・

イームズがすっかり愛犬のベッドになってしまいました。

MAISHAに載っているお宅もイームズをはじめとしたデザイナーズチェア率が高かったです。動物もステキな椅子の良さがわかるのかな(笑)特にペット用と区切らずに気に入ったものに囲まれて暮らしていきたいなぁと思いました。
最後に我が家が愛用するペットお掃除グッズ。グッドデザイン賞も受賞した、シンプルなfitiaのコロコロクリーナーは必須です。
umbraのティッシュケースは煙突から煙が出ているようなデザイン。トイレットペーパーも入るので、使ったらそのままトイレに!
両方ともケージの隣に置いてすぐに使えるようにしています。出しっぱなしでも気にならないデザインなのでこまめに掃除する気持ちにもなれます。
↓応援ありがとうございます

2013/03/05
個性的な電球PLUMEN001をキッチンに
またまた間があきすぎの更新。そんな間にキッチンカウンターの照明を換えました。

気に入るものが見つからず入居1年が過ぎ、一旦落ち着くも(→こちら)完璧にこれだ!というわけではなく・・・。
そんなときにわたしのこれだ!にピッタリきたのが電球型蛍光灯「PLUMEN001」です。
電球型なのに個性的!悪目立ちせずに主張する感じがたまりません。

見る方向によって違う表情になります。この2つは同じものなんですよ~。
これに合せてシンプルなコード(HEMMA)はIKEAで調達してきました。なんと690円!安い~!!

ブラックにしましたが、ちょうど階段のスチールの手すりにマッチしてます。

基本の白もありました。あと赤やグリーンなどカラフルなものも。
こんな風にコードをカラフルにしてもかわいいですね。

↓応援ありがとうございます


気に入るものが見つからず入居1年が過ぎ、一旦落ち着くも(→こちら)完璧にこれだ!というわけではなく・・・。
そんなときにわたしのこれだ!にピッタリきたのが電球型蛍光灯「PLUMEN001」です。
電球型なのに個性的!悪目立ちせずに主張する感じがたまりません。

見る方向によって違う表情になります。この2つは同じものなんですよ~。
これに合せてシンプルなコード(HEMMA)はIKEAで調達してきました。なんと690円!安い~!!

ブラックにしましたが、ちょうど階段のスチールの手すりにマッチしてます。

基本の白もありました。あと赤やグリーンなどカラフルなものも。
こんな風にコードをカラフルにしてもかわいいですね。

↓応援ありがとうございます

2012/11/08
House Doctorのアルファベットオブジェ
House Doctorのアルファベットオブジェを買いました。

ずっと欲しかったんですが、どこのショップも売り切れ!たまたま再入荷していたので即ぽちっしました。わたしのファーストネームのイニシャル「M」とファミリーネームの「H」にしました。
「H」の方はベッドルームに。

高さが45cmとなかなかの大きさなので、あまり物を置いていない部屋にちょうどいいアクセント。

ひと回り小さい「M」はリビングに。

このオブジェ、基本ブルー系ですが1つ1つ柄の出方が違います。うちにきた「M」は結構イエローが入っていました。

これは当たりかも!赤の文字も入っていて我が家のリビングの色調と合ってる
。

前にもアルファベットオブジェを買いましたが(→こちら)今回のはブリキ製でなかなか雰囲気が出ます。
大きいサイズは他に「D」と「E」がありました。小さいほうは「S」と「R」だったかな?ちょうどわたしのイニシャルが揃ってて嬉しかった~。
House Doctorはデンマークの雑貨ブランドなので北欧系のインテリアはもちろんですが、ミッドセンチュリー系にもいける!?
↓応援ありがとうございます


ずっと欲しかったんですが、どこのショップも売り切れ!たまたま再入荷していたので即ぽちっしました。わたしのファーストネームのイニシャル「M」とファミリーネームの「H」にしました。
「H」の方はベッドルームに。

高さが45cmとなかなかの大きさなので、あまり物を置いていない部屋にちょうどいいアクセント。

ひと回り小さい「M」はリビングに。

このオブジェ、基本ブルー系ですが1つ1つ柄の出方が違います。うちにきた「M」は結構イエローが入っていました。

これは当たりかも!赤の文字も入っていて我が家のリビングの色調と合ってる


前にもアルファベットオブジェを買いましたが(→こちら)今回のはブリキ製でなかなか雰囲気が出ます。
大きいサイズは他に「D」と「E」がありました。小さいほうは「S」と「R」だったかな?ちょうどわたしのイニシャルが揃ってて嬉しかった~。
House Doctorはデンマークの雑貨ブランドなので北欧系のインテリアはもちろんですが、ミッドセンチュリー系にもいける!?
↓応援ありがとうございます

2012/10/20
2012/10/07
家と車のコーディネート
とうとう愛車とお別れすることになりました。

ここ数年はいろいろとガタがきており、よりによってマイホーム建築中にえらい事が起きたりと(→こちら)なかなか泣かされましたが、色もフォルムもとってもお気に入りでした。
今回はエアコンが壊れ、修理に結構お金がかかってしまうのと、もう10万km以上乗っているということでそんな運びとなりました。
どうもわたしはポップな色やかたちのものでアクセントをつけるのが好きなようで、家の中もまさにそれ。

造り自体はシンプルなんですが、椅子の色やかたちで遊ぶ感じ。
家の外も、白くて四角くてのっぺりしたシンプルな外観に、車やポストでアクセントをつけるイメージで家をつくってもらいました。デザイン性の高いSSオリジナルポストの中でも、個性が強いものをチョイス↓

そして愛車もかわいらしい独特のフォルムとポップな青でいい感じでした。

なので、わたしはできることならまったく同じ車に乗りたかったのですが、フルモデルチェンジしてしまったのでコロンとしたかたちもなくなり、色もブルーがない!!
さて、次の車はどうなるのでしょうか。デザインと色ははずせません…。
↓応援ありがとうございます


ここ数年はいろいろとガタがきており、よりによってマイホーム建築中にえらい事が起きたりと(→こちら)なかなか泣かされましたが、色もフォルムもとってもお気に入りでした。
今回はエアコンが壊れ、修理に結構お金がかかってしまうのと、もう10万km以上乗っているということでそんな運びとなりました。
どうもわたしはポップな色やかたちのものでアクセントをつけるのが好きなようで、家の中もまさにそれ。

造り自体はシンプルなんですが、椅子の色やかたちで遊ぶ感じ。
家の外も、白くて四角くてのっぺりしたシンプルな外観に、車やポストでアクセントをつけるイメージで家をつくってもらいました。デザイン性の高いSSオリジナルポストの中でも、個性が強いものをチョイス↓

そして愛車もかわいらしい独特のフォルムとポップな青でいい感じでした。

なので、わたしはできることならまったく同じ車に乗りたかったのですが、フルモデルチェンジしてしまったのでコロンとしたかたちもなくなり、色もブルーがない!!
さて、次の車はどうなるのでしょうか。デザインと色ははずせません…。
↓応援ありがとうございます
